組合会議員の選挙区及び議員の数(令和6年4月1日現在)
市町村長が選挙する選挙区及び議員の数(市町村長側議員)
| 選挙区 |
議員の数 |
| 第1区 |
鳥取市 |
2人 |
| 倉吉市 |
| 米子市 |
| 境港市 |
| 第2区 |
岩美郡の区域内の町村 |
8人 |
| 八頭郡の区域内の町村 |
| 東伯郡の区域内の町村 |
| 西伯郡の区域内の町村 |
| 日野郡の区域内の町村 |
市町村長以外の組合員が選挙する選挙区及び議員の数(職員側議員)
| 選挙区 |
議員の数 |
| 第1区 |
鳥取市 |
4人 |
| 鳥取県東部広域行政管理組合 |
| 岩美郡及び八頭郡の区域内の町村 |
| 鳥取県町村統合事務組合 |
| 鳥取県市町村職員共済組合 |
| 第2区 |
倉吉市 |
2人 |
| 鳥取中部ふるさと広域連合 |
| 鳥取県後期高齢者医療広域連合 |
| 東伯郡の区域内の町村 |
| 第3区 |
米子市及び境港市 |
4人 |
| 米子市・日吉津村中学校組合 |
| 鳥取県西部広域行政管理組合 |
| 西伯郡及び日野郡の区域内の町村 |
| 南部町・伯耆町清掃施設管理組合 |
| 南部箕蚊屋広域連合 |
| 日野町江府町日南町衛生施設組合 |
| 日野病院組合 |
組合会は次のような重要事項を審議、議決します。
- 定款、運営規則の変更
- 事業計画及び予算並びに決算
- 重要な財産の処分及び重要な債務の負担
- その他業務に関する重要事項
- 理事長は共済組合を代表し、その業務を執行します。
- 理事は理事長を補佐して共済組合の業務を執行します。
- 監事は共済組合の業務を監査します。